【garden lettuce】
キク科
原産国は地中海沿岸から中近東、インド、西アジアなど諸説あり。 9割以上が水分ですが、ビタミンやミネラル、食物繊維などをバランスよく含む。 和名はチシャ。
種まきから10日程度で発芽。夏まきでは、発芽しにくいので芽出しまきをするか、たねまき後冷暗所に1〜2日置く。間引きを行い、本葉が4〜5枚になったら定植適期。定植は浅植にし、風害等を防ぐため寒冷紗をかけるとよい。結球し始めると25〜35日で収穫。
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
![]() |
30㎝ | ![]() |
20℃前後 |
![]() |
べと病、軟腐病 アブラムシ、ヨトウムシ、ナメクジ、カタツムリ | ![]() |
酸性が強い土を嫌うため、定植の2週間前までには苦土石灰を散布し、土壌を中和しておく。 |